話題

アナ雪2のステマ疑惑の内容まとめ!漫画家は誰で広告代理店はどこ?

大人気『アナと雪の女王』の続編『アナと雪の女王2』が現在上映中ですが、ステマ疑惑が話題になっています。

つい最近以前吉本興業でもあったステマ疑惑がまさかのディズニー映画であったなんて信じられません!
一体どんな内容なのか、また今回のステマは漫画家さんが絡んでいるようなので、ステマの疑いがあるツイートした漫画家さんや広告代理店はどこなのか調べてみました!

アナ雪2のステマ疑惑の内容とは?

アナ雪2のステマ疑惑は浮上したのは、12月3日の19時から、「アナ雪を見てきた」という内容の漫画を7人の方がほぼ同時に投稿したのがきっかけでした。

そこには『アナ雪2』の感想が一言書かれ、漫画で『アナ雪2』の簡単なストーリを紹介していました。
このツイートをみた方は、


似たようなツイートの投稿がほぼ同時刻の不自然さと、PRが付いてないことからステマでは?との声が相次ぎました。
実際ステマと思われる漫画ツイートを書いた漫画家さんそれぞれ見てみましょう。

ステマ漫画を書いた漫画家は誰?

『アナ雪2』のステマ疑惑Twitterを投稿した漫画家さんと、ツイートです。

大和なでしこさん

代表作:『鬼嫁と結婚してしまった結果』『HOW TO ビリヤー道!』『ほっぽちゃんの日常』
やまとなでしこ

お肉おいしいさん

代表作:『いつも、うっすら、黒歴史』『田舎で、暇だから、モテたい』『三つ子を産んだら死にかけました』
お肉おいしい

ただまひろさん

代表作:『クレープ屋で働く私のどうでもいい話』
ただまひろ

しおひがりさん

代表作:『金曜日のドラマチープガール』
しおひがり

山本アヒルさん

代表作:『山本アヒルの実録4コマ』
山本アヒル

道雪葵さん

代表作:『うちのトイプーがアイドルすぎる。』『女子漫画編集者と蔦屋さん』『アポロにさよなら Let’s go home!』
道雪葵

小雨大豆さん

代表作:『九十九の満月』『学び生きるのは夫婦のつとめ』『こわもてかわもて』
小雨大豆

小雨大豆さんは19時に一旦ツイートしたものの、すぐにPRが抜けていたとPRをつけて改めて投稿し直しました。

アナ雪2ステマ漫画の広告代理店はどこ?

ウォルト・ディズニーの担当者「本来PR表記を行う予定だったが、どこかでコミュニケーションミスがあり抜け落ちてしまった」「ステマという認識はない」と回答。

これはウォルト・ディズニーではなく広告代理店主犯ではないのかという声もあります。

広告代理店は明らかにされていますが噂では『株式会社wwwaap(ワープ)』ではないかとの話もあります。

株式会社wwwaap

SNSで人気の漫画家・イラストレーターを中心とした クリエイターのマネジメント・キャスティング業を行っている会社。
【マーケティング支援事業】
企業の商品やサービスを紹介する漫画を制作し、クリエイターのSNS発信力を生かし発信するマーケティング支援事業
【ライセンス事業】
人気LINEスタンプ等のクリエイターによるオリジナルキャラクターやアートの開発から、主に海外向けを中心としたプロデュースなどのライセンス事業
株式会社wwwaapのホームページ

事実、『株式会社wwwaap(ワープ)』に所属さている漫画家さんにはお肉おいしいさん、しおひがりさん、山本アヒルさんがいらっしゃいました。

ステマとは?

マーケティングの手法のうち、それが宣伝であると消費者に悟られないように宣伝を行うことをステルスマーケティング通称ステマと言います。
中立的な立場での批評を装ったり、当の商品と直接の利害関係がないファンの感想を装ったりして行われます。

インターネット上では、ショッピングサイトのユーザー評価の投稿欄や、ブログ上の体験記、口コミ情報サイトなどがステルスマーケティングに利用されやすいようです。

過去に芸能人が自身のSNSで愛用品と言い商品を紹介したのが、実は企業から依頼されていたなんてこともありました。

こういった行為は消費者にやらせ詐欺の印象をもたせてしまいます

しっかり、宣伝だと分かるようにしなければなりません。

今回のアナ雪の漫画さん達のTwitterは明らかに宣伝と言えるのに宣伝(PR)という表記が抜けていたためステマだと言われているのです。

アナ雪2のステマ疑惑の内容!まとめ

アナと雪の女王2でステマ疑惑だと言われた理由は、
・12月4日の19時ごろというほぼ同時刻に漫画で書かれた『アナ雪2』の感想が7人の方からツイートされたから

・そのツイートには#PRの表記がなかった

・ツイートした1人の方がツイートを書き直し、PRが抜けていたと釈明

今回のステマ疑惑には『アナ雪2』の制作会社ウォルト・ディズニーは「ステマという認識はない」と回答していて、大手の企業が批判されるようなことをわざわざしないだろうということから、広告代理店がステマを指示したのでは?との意見も出ています。

吉本興業のステマ疑惑と同じく、結局#PR表記するのを忘れてたで終わりそうですね。

error: Content is protected !!