こんにちはrenです。
ゼルダの伝説BOWですが、すでにクリア
された方も多いのではないでしょうか?
しかし、やりこみとなると色々とやること
が増えてきて、どこから攻めたら良いのか
迷っちゃいますよね。
そんなやりこみの中に装備を揃えるという
ものがありますが、古代兵装の装備を整えて
おくと、対ガーディアン戦では絶大な効力を
発揮してくれます。
古代兵装の装備では、古代のコアを集める必要
がありますが、
「歩行型ガーディアンの場所はどこ?古代のコアの入手と倒し方!」
でまとめていますが、なかなかガーディアン
自体を倒すのも大変だったりします。
そんなガーディアンをほぼ瞬殺できるのが、強力な
3連射の性能を持つ弓です。代表的なもので以下の
4つについて入手方法と場所についてお伝えして
いきたいと思います。
・オオワシの弓
・獣神の弓
・獣王の弓
・森人の弓
オオワシの弓の入手方法・場所・修理方法
オオワシの弓の武器データ
攻撃力28
効果:3方向同時発射、射程が長く弓を
引く時間がかなり短い。
オオワシの弓の入手方法・場所
まずオオワシの弓の入手方法ですが、
メインチャレンジ「四体の神獣を解放せよ」
のクリア条件の一つ、リトの村の
「風の神獣 ヴァ・メドー」をクリアすること
で自動的に入手できます。
英傑の武器ということで、威力は比較的強力
ですが、もちろん耐久力があるので、ある
程度使うことで壊れてしまいます。
とある場所で修理をしてもらえるので、
壊れてしまった場合には、修理に必要な
素材を集めて、修理をしてもらいましょう。
オオワシの弓の修理方法
修理方法・場所
場所:リトの村

必要な素材:ツバメの弓、薪の束5個、ダイヤモンド
ハーツに話かけることで、修理可能となっています。

ツバメの弓はハーツの直ぐそばに置いてありますので、
最初の修理のときには大いに活用しましょう。

ちなみにツバメの弓を取ろうと
するとハーツに話しかけられるぞ笑
しっかりと材料を集めて再度、ハーツに話しかけよう。
ここで「お願いします。」を選択すると修理が可能だ。

これでオオワシの弓が復活です。

見た目もカッコよくて、攻撃力も高い。
結構好きな武器です。

獣神の弓、獣王の弓の入手方法・場所
獣神の弓、獣王の弓の武器データ
攻撃力32
効果:3方向同時発射
獣神の弓、獣王の弓の入手方法・場所
次に獣王の弓、獣神の弓の入手方法ですが、
名前を聞いてピンときた方はするどい!
あのもっとも強い敵である、ライネルから
入手します。
獣神の弓は、白髪・白銀のライネルと呼ばれる、
ライネルが強化された姿のモンスターがドロップします。
ライネルは様々な場所で登場しますが、もっとも簡単に
会えるのが以下のタバンタ大雪原です。
平原なので、やや上級者向きですが、後述する
爆弾矢での戦法もリーバルトルネードを使えば
大丈夫なので、ここでサクッっと倒しちゃいましょう。

ライネルの倒し方
ライネルは最初こそ苦労しますが、慣れて
しまえばさほど時間がかからずに倒せる
ようになります。
実はライネルの倒し方はとても簡単です。
先程のオオワシの弓を使った方法になり
ますが、爆弾の矢を大量に準備して
おきましょう。
爆弾矢は、ハテノ村がわかりやすくお勧め。
結構高いので、あらかじめ宝石を集めて、
売却して購入しましょう。

次に英傑の力(リーバルの猛り)を使って
大ジャンプを行うか、近くの岩場から
パラセーリングでライネル目掛けて
降下をします。
○ジャンプの写真
上空から3連発を連発で浴びせてやりましょう。

地上に降り立ったら、ダウンしている状態の
ハズですので、大剣を構えて、溜め攻撃を行います。
するとリンクがグルグル回り始めて、
ライネルに対して連続で大ダメージを
与えてくれますので、かなりあっさり
と倒せるハズです。
獣神の大剣があったらほぼ確で勝ちになります。
森人の弓の入手方法・場所
森人の弓の武器データ
攻撃力15
効果:3方向同時発射、引く時間が短い。
森人の弓の入手方法・場所
最後は森人の弓の入手方法ですが、以下の
ラネールの塔の南「ミオウ島」にあります。

まずはラネールの塔までワープをします。
次にこれくらいの位置でリーバルトルネードを
つかってパラセールしましょう。

島のやや盛り上がった部分に以下のように
岩が積みあがっています。

爆弾で爆破しちゃいましょう。

すると、中には・・・。
しっかりと森人の弓が入ってました。

あとはコログの森の燃えずのしれんでも
入手することが可能です。
ただ、燃えずのしれんは面白いですが、
やや面倒なクエストなので急いでいる
場合には、落ちている場所に取りに
行ったほうが早いですね。
3連射の弓の入手方法と場所についてまとめ
いかがでしたでしょうか?
3連射の弓は、攻撃力が最も高く、
さらには爆弾など高価な矢では、
3発同時に発射できるのでかなりお得です。
(3発同時に発射しても、使うのは1本の矢だけです)
早めに手に入れて、ライネルを倒すのも
良いですし、古代のコアを入手するのも
おすすめです。
ぜひ、ゲットしてみてくださいね。