どもrenです。
最近、おもちゃ売り場に頻繁に顔を出すようになったイクメンです。
と言ってもまだまだ子供は小さいので、おもちゃの出番はありませんが、
それでも子供とおもちゃ売り場を物色する日をひそかに楽しみにしているわけです。
ただ、日本のおもちゃってテレビゲームが主体で、ゲーム屋さんはあるけどおもちゃ屋さんって本当に少なくなりましたよね。
たとえば近所のおもちゃ屋さんって田舎の祖母の家に帰った時に祖父と見に行ったりするのがとても楽しみだったのを覚えています。
買ってもらえなくてもわくわくする。
それがおもちゃ屋さんでした。
日本でおおきなおもちゃ屋といえば、トイザらス。
アメリカから上陸した大手玩具会社で、学生時代に上陸したのでかれこれ20年ほど経過しているはずです。
そのトイザらスが破産申請を検討しているというニュースが入ってきました。
今日は、なぜ破産するのか?その可能性と理由や日本のトイザらスはどうなるのか?
という点について調べみましたよ。
トイザらスが破産!?理由はなぜなのか?
さて、トイザらスが破産を検討しているということで、気になるのはその理由ですよね。
最も可能性の高いのは、Amazonなどの通販大手に売上を奪われ、経営が悪化したというのが、最も可能性が高そうです。
現在、437億円の負債を抱えているようです。負債の返済期限は2018年と言われており、破産を申請するのは選択肢の一つということみたいですね。
また、ホリデーシーズンで売り上げを伸ばせれば、破産を回避出来るかもしれないと言われております。
アメリカのトイザらスは2011年時点でも赤字がニュースとして報じられており、相当苦戦した上で現在の判断を下す可能性があります。
無論、破産をして経営再建を目指すハズですので、アメリカのトイザらスがすぐになくなるというわけではないでしょうが、相当厳しい舵取りを迫られるのは間違いなさそうです。
また、Amazonや通販に特化したECモールに売上を奪われたのであれば、通販にはもっと力を入れて通販市場において奪還を目指すとともに、オリジナルティを打ち出す。
ベビーザらスのような別の市場を目指すなどの戦略が求められるでしょうね。
次ページへ続く!(トイザらスが日本から撤退する?その可能性は?)